glo(グロー)が買えない!?仙台市内在住・通勤・通学が販売条件!確実な購入方法は通販のみに
IQOS人気に乗じて話題となっているglo(グロー)ですが、購入者の条件が仙台市在住または通勤・通学している人に限定されました。これには多くの購入希望者が失望したと思います。
実際に宮城県以外からgloを買うためのみに、はるばる仙台市まで向かった人も多いようで、大問題になりそうです。
このページでは、今回の一件でのネット上の声と仙台市以外の人たちがgloを購入するにはどうすれば良いかを紹介します。
通販でglo(グロー)を探す
目次
glo(グロー)は当面の間、仙台市内在住・通勤・通学者のみに
2016/12/15にglo公式サイトにて以下の文書が公開されました。
お客様へ
去る12⽉12⽇(⽉)に弊社が仙台市限定で発売致しました、次世代加熱式タバコ製品「グロー」が、現在⾮常に⼊⼿困難との多くの声を頂戴しており、皆様には⼤変ご迷惑をお掛けしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
このような状況を踏まえ、転売等を⽬的とした、個⼈使⽤を超える数量での購⼊をお断りする為、12⽉16⽇(⾦)にオープンするグローストアでは、当⾯、仙台市在住、在勤、在学のお客様に限定し、出来る限りの数量を販売させていただく事に致しました。
事態が正常化するまで、しばらくの間、ご不便・ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご容赦くださいますよう、お願い申し上げます。
ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン合同会社
IQOSでも悪質な転売が横行しており、glo(グロー)も同様の事態が懸念されていましたが、かなり大胆な措置をとってきましたね。
gloストア今日オープンしたけど、仙台市民限定で全96個で1人1個までとかまじ??なめてない?w
アイコスよりえぐい。笑
仙台のコンビニ全滅なの?買えないかな😨😨??
仙台市民のうちに買いたいんだけど😳
情報求むんむん🌸🌎— ®️らんらん⚫️一生大森靖子 (@3ran_ran3) 2016年12月16日
仙台市に住んでいる方であれば身分証明書で良いと思いますが、通勤・通学となると在職証明書・勤続証明書・在学証明書などが必要になると考えられます。定期などでも良いでしょう。
グロー(glo)からメール来たけど、ここまでやります?タバコ買うのに要在住、在勤、在学証明書!?完全に転売不可!!#glo #グロー #加熱式タバコ #電子タバコ pic.twitter.com/N2ajiUrLv0
— マイクロファイバークロスWV (@washvillage) 2016年12月15日
スクショのやり方知らんからカキカキ…
12月16日にオープンするgloストアでは、当面、『仙台市在住、在勤、在学のお客様に限定し、出来る限りの数量を販売させていただく事に致しました』
おっほwwwww
— みとり (@Elis1120_mitori) 2016年12月15日
gloストアで買えるのも住所仙台の人限定らしいから他県から買おうとこっちまで来てた人阿鼻叫喚だろうなぁ
— いとえはら (@itoukun0418) 2016年12月15日
- 北海道
- 青森県
- 岩手県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 山梨県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県
1人につき1日1個?でも日にちを跨げば複数購入可能?
以下のツイートを見る限り、購入制限は日にちを跨げ突破できるようですね。
gloからgloストアでの販売のお知らせメールきたけど
何故最初からこうしなかったんだろうね?
てか、gloストアのみならず、コンビニ、タバコ屋でも
同じ売り方しないとだめでしょ。
そもそも、日にち跨げば、一人何個も買える時点でおかしいです。
それでも、転売はされるんだろうな~— DeepF△rest (@DeepForest_20th) 2016年12月15日
その他にも多くの声が上がっていました。
gloストアの店頭販売、前日の20:00に「仙台に在住もしくは通勤通学者にだけ売ります」的な後出しジャンケンしてて、それに該当しない転売erが阿鼻叫喚しててクソワロ
— いてん (@i10ug) 2016年12月15日
加熱式たばこ…glo(グロー)
IQOSよりカードリッジが40円安い。
警察沙汰になるほどの人気商品!!仙台限定販売なら…転売目的で買われて品薄になるでしょうね…
— 一条さん (@you1120) 2016年12月15日
本日より仙台でgloが先行発売されました。BATの加熱式タバコです。あちこちのコンビニを駆け回っても買えない人が沢山いる一方、今ヤフオクを見ると山のように出品されている現実。
何かおかしいと思うのは私だけでしょうか。— Yukinobu Toba (@toba966) 2016年12月12日
glo(グロー)仙台市の制限はいつ解除される?
glo(グロー)の販売制限である仙台市内在住・通勤・通学者のみという購入制限ですが、いつ解除されるのかは気になるところです。
今のところ公式サイト上では「当面のあいだ」とだけ書かれているため、いつまでなのかは検討もつかない状況です。
結局gloが言いたいのは転売やめてと言うこと
かなりの大鉈を振るったためにネット上は阿鼻叫喚地獄となっていますが、gloが伝えたいことは
転売はやめてください
ということだけです。
glo ヤフオクで多数出品されてるけど、タバコも仙台市内限定販売だから落札者は販売対象者だけなんだろう。そもそも商品登録出来るのは買った本人だけなので、修理にも出せないぞ(多分)。長々書いたが言いたい事は「転売やめろ」です。
— しーぽんP@大洗ふるさと納税者 (@shiponP) 2016年12月16日
グローを仙台外に売るのはグレーだとして
ヒートスティック等タバコっ葉をメルカリ、ヤフオク等で
資格のない者が販売することはクロ。
つまり犯罪だということをもっと公にしてほしい。— 高橋さん家のつばささん (@tsu_chan_style) 2016年12月15日
一日中仙台市内のコンビニ周って、glo探したのにどこも売ってないってどういうこと
ヤフオクで2万とかやばいでしょ pic.twitter.com/tXkGE5fIOH
— Yuto Hikichi (@5_jordan23) 2016年12月12日
悪質な転売には法的措置も
悪質な転売が発覚した場合は、適切な措置を取らせていただきます。
これは30日トライアルのページに記載されている文章ですが、悪質な転売が発覚したときには何かしらの措置を取る準備もあるようです。
仙台市以外でgloを買う方法は結局転売されるしかない
仙台市に関わっていない人がgloを買う方法としては、今のところ通販やオークションなどで転売されるしかありません。
通常よりも2倍以上の値段で買うのはなんとも言えない気持ちになりますが、それ以外は販売制限の解除を待つしか無いですからね・・・。
もし高くても構わないという方は、以下のリンクからgloの購入を検討してみて下さい!